スタッフブログ
屋根塗装で断熱効果!?
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
倉敷市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)です。
屋根塗装に使う塗料には、さまざまな効果を持つものが販売されています。
遮熱塗料や断熱塗料と呼ばれる塗料を使うとどんな効果があるのか今回はご紹介させて頂きます。
◆目次◆
1.遮熱塗料と断熱塗料とは
2.断熱効果を高める方法
3.塗料を選ぶ際の注意点
4.遮熱塗料と断熱塗料の違い
5.倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ
1.遮熱塗料と断熱塗料とは
まず遮熱塗料と断熱塗料とはなにかというと遮熱と断熱性が加えられた塗料の事をいいます。
・遮熱塗料
遮熱塗料とは、熱の原因である太陽光を反射させる部屋の温度上昇を防ぐ塗料です。
屋根や外壁を遮熱塗料を使って塗装することで、夏場の室温を快適に保つなどの効果が期待できます。
遮熱塗料で屋根塗装をした場合、表面温度を最大15〜20度も低下させる効果があるため、省エネや電気代の削減にもつながります。
・断熱塗料
外からの熱や冷気を防ぎ室内の温度上昇を抑えるものです。
冬場は保温出来るため室内が暖かくなることもメリットです。
2.断熱効果を高める方法
確実に屋根の断熱効果を高めたいなら断熱材を入れることが効果的です。
遮熱塗料や断熱塗料は選ぶ色によっても効果が違います。
黒と白を比較した時、黒い色のほうが熱を吸収しやすいことは皆さんご存知ですよね。
塗料も同じく濃い色のほうが熱を吸収しいやすいので、より効果を高めたいなら淡い色を選ぶことがおすすめです!
3.塗料を選ぶ際の注意点
屋根塗装などに使う塗料には色々プランがあり、性能が良くて耐久性が高い塗料ほど価格も上がっていきます。
各プランにも、遮熱効果などを付加した塗料が沢山あり、とても種類があるため選ぶときにとても迷ってしまうかもしれません。
塗料を選ぶ際に『耐久年数』『価格』『塗料の効果』この3つのバランスを考慮して選ぶ事が大切です。
4.遮熱塗料と断熱塗料の違い
【特徴】
・遮熱塗料
光を反射し熱の発生を遮断する。
室内の温度上昇を抑えることが出来る。
冬場は室内の保温ができないため寒い。
・断熱塗料
外からの熱や冷気を防ぐ。
室内の温度上昇を抑えることが出来る。
冬場は保温できるため暖かい。
【耐久年数】
・遮熱塗料
10〜20年
・断熱塗料
15〜20年
【1缶辺りの価格】
・遮熱塗料
5.000〜20.000円
・断熱塗料
15.000〜100.000円
このように似たような効果がある2つですが詳しく見てみると特徴も価格も全く違います。
こちらを見てどちらの塗料にするかご検討してみて下さい!
5.倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ
屋根塗装をお考えの方はこちらのブログが参考になれば嬉しいです。
もうすぐ建て替え予定があるのに15年も耐久年数がある塗料は不要かもしれませんし、断熱材をしっかりと入れている屋根であれば塗料による効果はあまり感じられないかもしれません。
ですが、少しでも気になることがあれば想建ペイントにご気軽にご相談ください!
▼お問い合わせはこちら
ここまで読んで頂きありがとうございます☺️
現場調査無料・見積もり無料・相談無料
塗装の事なら倉敷市・岡山市 外壁塗装、屋根塗装専門店 想建ペイントにお任せ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせはこちらから⤵︎ ︎
🌈 株式会社 想建 👷🏻
📞 0800-600-2216
🗺 〒712-8032 倉敷市北畝2-12-12
塗装ショールーム🎨 〒710-0043 倉敷市羽島 253-2