スタッフブログ

庇は何のためにある?

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

倉敷市の外壁塗装・屋根塗装専門店  プロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)です。

お家には様々な部材がありますが、庇という部材をご存知ですか?

一見すると何のために設置されているか分かりにくい部材の一つだと思います。

ですが、庇には見た目以上に重要な役割があり、設置していないと暮らしや住宅の寿命に大きく影響を与える可能性があります。

今回は、庇の役割やなぜ必要なのかを詳しく解説します。

◆目次◆

1.庇の基本的な役割

2.庇のないお家で起こるかもしれないトラブル

3.庇の持つメリット

4. 倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ

1.庇の基本的な役割

庇は簡単にいうと窓や玄関などの上にある小さな屋根のことです。

主に外壁から突き出す形になっており、直接の日光や雨を遮る働きをしてくれています。

昔のお家では、軒や庇があることが一般的でしたが、現代では軒や庇がない家も増えています。
しかし、庇は見た目だけでなく、住宅を長持ちさせるうえで非常に重要な役割を果たします。

2.庇のないお家で起こるかもしれないトラブル 

庇が無いお家は、スタイリッシュに見えていいですよね。

しかし、その代償として様々なトラブルやデメリットもあります。

主な被害はこちらの4つです⬇️

・雨が直接当たるので雨漏りしやすくなる

・日差しが直接当たるので室内温度が上がる

・紫外線によって家具などが色褪せる

・雨だれや汚れがつきやすく、劣化が早まる

軽く紹介しただけでこんなにお家に対する被害が大きいことが分かりますよね。 

庇がないだけで住宅の寿命や快適性が損なわれてしまうのです。

3.庇の持つメリット

庇には建物の保護だけでなく、暮らしの質を向上させるさまざまなメリットがあります。

そこで、代表的な3つのメリットをご紹介します。

・雨から外壁や窓を守る

庇がある事で直接雨が当たることを避けることができます。

これにより、建物の防水性能の低下を防ぎ、雨漏りリスクを軽減する事ができます。

・紫外線から室内を守る

家具やフローリングは紫外線によって劣化します。

そこで劣化を抑えるだけでなく、快適な室内空間を保つ事が出来ます。

・日差しを遮る

日射遮蔽効果によって、室内温度の上昇を防ぎます。

更に冷房効率が上がり省エネにも繋がります。

これらのメリットは、長期的に見れば住宅の維持費削減にもつながる大きな要素です!

4. 倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ

庇はただ単に飾りではなくこれだけの自然からお家を守ってくれている需要な部材です。

設置しないことで、将来的に修繕費や快適性の低下といったリスクが高まる可能性があります。

後悔する前に、その「必要性」を理解したうえで、設計やリフォームに活かすことが大切です!

庇などの小さな部分でも補修・塗装を想建ペイントにご気軽に相談等、お任せください✨

▼お問い合わせはこちら

ここまで読んで頂きありがとうございます☺️

現場調査無料・見積もり無料・相談無料

塗装の事なら倉敷市・岡山市 外壁塗装、屋根塗装専門店 想建ペイントにお任せ下さい!

━━━━━━━━━━━━━━━

お問い合わせはこちらから⤵︎ ︎

🌈 株式会社 想建 👷🏻

📞 0800-600-2216

🗺 〒712-8032  倉敷市北畝2-12-12

塗装ショールーム🎨 〒710-0043  倉敷市羽島 253-2