スタッフブログ
外壁に白い粉が発生していませんか?
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
倉敷市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)です。
お家の外壁にふと触った時手に白い粉が着いた、壁にもたれかかったときに服に白い物がついたなどあるあるではないですか?
経験されてる方も多くいると思います🙂↕️
そんな白い粉🟰チョーキングについてお話させて頂きます。
◆目次◆
1.チョーキング現象とは
2.チョーキング現象が発生したらどうする
3. 倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ
1.チョーキング現象とは

チョーキング現象とは、外壁の表面を触った時に白い粉が着く現象の事です。
白亜化とも呼ばれていて、白亜とは貝殻などから構成される柔らかい白い土のことで、聞き覚えのある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
チョーキングが出る原因として雨風や紫外線によって塗膜を保護している合成樹脂が劣化する事によって発生してしまいます。
この様に壁を触って手に白い粉がついたり服についてしまったりしてしまったことはありませんか?
チョーキング現象は塗膜の劣化によって発生しています。
そのため、洗浄などご自身で研磨したりしてしまったら保護膜や家の下地を傷つけてしまう事に繋がってしまいます。
粉自体は水などで落とすことが可能ですがそれでは解決しません。
だったらどうしたらいいのか、、
2.チョーキング現象が発生したらどうする
では実際にご自宅の外壁にチョーキングが起こっていたらどう対処するのが正解なのでしょう?
それは専門業者に頼むことです!
チョーキング現象は高圧洗浄した上で下地処理を行い再度塗装する事が最善です。
チョーキングが起こっているという事は、すでに塗膜の劣化が始まっているサインです。
放置してしまうとクラック(ひび割れ)の原因になったり他の劣化がどんどん始まってしまいます。
水をかけたときや雨が降ったあとに外壁が変色して見えるのは、チョーキング現象が起きているサインです。
防水性が落ちていると雨漏りの原因にもつながりますので、一度チェックしてみてください。
雨漏りは外壁の表面だけでなく、内部(家の躯体)にまで影響することがあります。
もし躯体にまで水が入り込んでしまうと、外壁塗装以上の大きな修繕費用が必要になるケースもあります。
だからこそ、定期的なメンテナンスがとても大切になってくるのです。
3. 倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ
いかがだったでしょうか?
この劣化の概要などをシリーズ化しようか迷っています🤔
是非1度お家の外壁を見たり触ったりしてみてチョーキングやひび割れなど少しでも気になるところがあればお気軽にお問い合わせください😊
━━━━━━━━━━━━━━━
▼問い合わせはこちら
ここまで読んで頂きありがとうございます☺️
現場調査無料・見積もり無料・相談無料
塗装の事なら倉敷市・岡山市 外壁塗装、屋根塗装専門店 想建ペイントにお任せ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせはこちらから⤵︎ ︎
🌈 株式会社 想建 👷🏻
📞 0800-600-2216
🗺 〒712-8032 倉敷市北畝2-12-12
塗装ショールーム🎨 〒710-0043 倉敷市羽島 253-2