スタッフブログ
タスペーサーってなに?役割や使い方ご紹介!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
倉敷市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)です。
屋根塗装をする際に欠かせないのが『縁切り』という工程です。
縁切りを効率的に行う為タスペーサーという物を使います!
あまり聞き馴染みのない名前かもしれませんが、「タスペーサー」は屋根の寿命や雨漏り防止に深く関わる大切な部材なんです。
今回は、このタスペーサーの役割や必要性について、分かりやすくご説明していきます!
◆目次◆
1.タスペーサーとは?
2.タスペーサーの使い方!
3. 倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ
1.タスペーサーとは?

あまり聞き馴染みがない名前なのでなにか分からない方も多いですよね。
タスペーサーは、スレート屋根などの屋根材の重なり部分に差し込む小さな部材です。
サイズは数センチほどですが、屋根の健全性を保つうえで非常に重要な役割を果たしています。
屋根の塗装を行うと、塗料によって本来排水のために必要な隙間が塞がれてしまうことがあります。
そのままにしておくと、雨水や湿気が逃げられず内部に溜まり、劣化や雨漏りの原因となってしまいます。
そこで活躍するのがタスペーサーです。
屋根材の間に差し込むことで適度な隙間を確保し、通気や排水がしっかりと行える状態を保つことができます。
・雨漏りを防ぐ
屋根の隙間がなくなると、雨水の逃げ道がなくなり、内部に侵入してしまうおそれがあります。
タスペーサーを設置することで適切な隙間が確保され、水の通り道ができ、雨漏りを防ぐことができます。
・湿気や結露を逃がす
湿気がこもると、屋根の下地が腐食する原因になることがあります。
タスペーサーによって空気の通り道を確保することで、湿気や結露を逃がし、屋根の寿命を延ばす効果が期待できます。
・塗装を長持ちさせる
内部に水分が溜まると、塗膜が膨れたり剥がれやすくなってしまいます。
せっかく高品質な塗料を使用しても、すぐに劣化してしまっては意味がありません。
タスペーサーを使用することで水分を逃し、塗装の耐久性を高めることができます。
タスペーサーが必要となるのは、次のような場合です。
✅カラーベスト(スレート屋根)に塗装を行う場合
✅築10年以上経過している屋根
✅湿気が多い、または雨の多い地域にお住まいの場合
近年の塗料は耐久性や密着性が高いため、隙間が塞がれやすくなっています。
その結果、以前よりもタスペーサーの重要性が高まっています。
ただし、屋根の形状や地域の気候条件によって必要性は異なるため、現場調査の際には専門業者が適切に判断することが大切です。
2.タスペーサーの使い方!
縁切りとは、スレート瓦の塗装を行う際に、屋根材同士の間に適切な隙間を設ける工程を指します。
この隙間を作ることで、雨水の排水を促し、屋根材の内部に水が侵入して腐食するのを防ぐことができます。
腐食が進行すると雨漏りの原因にもなるため、縁切りは屋根の劣化を防ぐうえで非常に重要な工程です。
タスペーサーを使用した縁切り方法では、下塗りを行った後にタスペーサーを差し込む手順で作業が進められます。
「ダブル工法」と呼ばれる方法で、1枚の屋根材に対して2枚のタスペーサーを挿入して設置します。
この方法は、タスペーサーの製造メーカーが推奨している施工手順です。
これだけ多くの箇所にタスペーサーを設置することを考えると、従来のようにカッターで隙間を開けていく縁切り作業は非常に手間がかかり、大変な作業であることがわかります。
3. 倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ
よく聞くご質問でこの様な物もございます⬇️
✅どんな屋根でも必要?
瓦屋根のようにもともと通気や排水の構造が備わっている屋根には、基本的にタスペーサーは必要ありません。
しかし、スレート屋根など塗装によって隙間が塞がりやすい屋根には、タスペーサーの設置が欠かせません。
✅タスペーサーを使用しないとどうなる?
タスペーサーを使用しない場合、雨水や湿気の逃げ道がなくなり、雨漏りや下地の腐食といったトラブルが発生しやすくなります。
その結果、塗装の寿命が短くなり、再塗装の時期が早まってしまうこともあります。
✅費用はどのくらい?
タスペーサー自体は比較的安価な部材ですが、1つずつ手作業で取り付けるため、施工費がかかる場合があります。
とはいえ、雨漏り修理などの大規模な補修費用に比べると、はるかに経済的です。
屋根を長持ちさせるためにも、塗装時にはタスペーサーの設置を検討することをおすすめします。
タスペーサーは小さな部材ですが、屋根塗装の品質や耐久性を左右する重要な役割を担っています。
雨漏りの防止や屋根の寿命延長に欠かせないため、屋根塗装を依頼する際は、施工内容にタスペーサーの使用が含まれているかを必ず確認しましょう。
安心して長く暮らせる住まいを保つための、大切なポイントです。
本日のブログも最後まで見ていただきありがとうございました😊
▼問い合わせはこちら
ここまで読んで頂きありがとうございます☺️
現場調査無料・見積もり無料・相談無料
塗装の事なら倉敷市・岡山市 外壁塗装、屋根塗装専門店 想建ペイントにお任せ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせはこちらから⤵︎ ︎
🌈 株式会社 想建 👷🏻
📞 0800-600-2216
🗺 〒712-8032 倉敷市北畝2-12-12
塗装ショールーム🎨 〒710-0043 倉敷市羽島 253-2