スタッフブログ
外壁のひび割れの放置リスクと補修方法!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
倉敷市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)です。
ご自宅の外壁にひび割れはおきていませんか?小さな亀裂でも、放置すると雨漏りや内部の劣化などに繋がり大規模な補修が必要になるかも…。
現在の新築の7割は、窯業系サイディングが採用されておりひび割れ補修の知識を持っておくことが大切です。
そこで今回は外壁に起こるひび割れの原因や放置してしまった時のリスクなどご紹介していきます。
◆目次◆
1.ひび割れの主な原因
2.ひび割れの種類と危険度
3.ひび割れの補修方法
4. 倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ
1.ひび割れの主な原因

外壁のひび割れにはいくつかの原因があります。
多くは「経年劣化」によるもの。時間が経つと塗膜やコーキング材(継ぎ目を埋めるゴムのような部分)が固くなり、柔軟性を失って割れてしまいます。
また、気温の変化で外壁が膨張・収縮することや、地震・地盤の動きによってもひびが入ることがあります。
中には、施工時の下地処理が不十分だったことが原因の場合もあります。
2.ひび割れの種類と危険度
外壁のひび割れは大きく分けて3種類あります。
• ヘアークラック
幅0.3mm以下のごく細いひび。塗膜だけの表面割れで、すぐに危険ではありませんが、塗り替え時期のサインです。
• 構造クラック
幅0.3mm以上の深いひび。下地や構造部分まで影響していることがあり、雨水が入り込む恐れがあります。早めの補修が必要です。
• コーキングのひび
サイディング外壁の継ぎ目にあるゴムのような部分(コーキング)が劣化すると、ひび割れや剥がれが発生します。放置すると防水性能が低下します。
3.ひび割れの補修方法
では、外壁にひび割れを見つけた際どうすればよいのか?
発見から補修までの流れをご説明します。
① 現地調査
外壁のプロが、ひび割れの幅・深さ・位置を確認。
必要に応じて、内部の雨漏り調査も行う。
② 補修方法の選定
- ヘアークラック(浅いひび)は塗装補修で対応。
- 構造クラック(深いひび)は樹脂注入や外壁の一部交換を検討。
③ 補修工事
- サイディングの場合:劣化したコーキングを打ち替える。
- モルタルの場合:モルタル補修+塗装を実施。
外壁材の種類や劣化状況に応じて適切な補修を行う。
④ 再発防止策
外壁塗装で防水性を高め、定期的に点検・メンテナンスをすることが大切。
4. 倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ
外壁の状態を正確に知るためには、まず専門業者による現地調査が大切です。
軽度のひび割れなら塗装補修で対応できますが、構造クラックのように深い割れは樹脂注入や部分交換が必要な場合もあります。
補修後は、外壁塗装で防水性を高め、定期的に点検・メンテナンスを行うことで再発を防ぐことができます。
外壁のひび割れは、家からの小さなSOSサイン。
早めに気づいて対処することで、大切なお家を長く守ることができます。
もし気になるひび割れを見つけたら、専門業者に相談してみるのがおすすめです。
▼問い合わせはこちら
ここまで読んで頂きありがとうございます☺️
現場調査無料・見積もり無料・相談無料
塗装の事なら倉敷市・岡山市 外壁塗装、屋根塗装専門店 想建ペイントにお任せ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせはこちらから⤵︎ ︎
🌈 株式会社 想建 👷🏻
📞 0800-600-2216
🗺 〒712-8032 倉敷市北畝2-12-12
塗装ショールーム🎨 〒710-0043 倉敷市羽島 253-2