スタッフブログ
雨漏りが引き起こす住宅被害とは!!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
倉敷市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)です。
雨漏りが起きた時、皆さんが一番最初に心配する点が家が濡れてしまうという所じゃないでしょうか?
ですが雨漏りがおきいちばん怖い点は漏電です。
雨水が建物の内部に侵入し、電気配線やコンセントに触れることで漏電や感電、さらには火災に繋がることも…。
今回は雨漏りが招いてしまう漏電トラブルなどについてお話します。
◆目次◆
1.外壁からの雨漏りの原因
2.雨漏りが招くお家へのダメージ
3.雨漏りが漏電の原因に?
4.雨漏りの応急処置方法
5. 倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ
1.外壁からの雨漏りの原因
雨漏りと聞くと屋根の劣化をイメージする方もいると思われますがなんと外壁からも雨漏りはなってしまうんです。
その原因は『ひび割れ』

外壁のひび割れは塗膜の割れだけの場合と、基材まで割れている場合とがあります。
基材まで割れていると、雨水が入り込み基材を傷めてしまうのでかなり危険になります。
勿論、一番多い雨漏りの理由は屋根の劣化です。
屋根からの雨漏りの理由は様々あり屋根材のひび割れや瓦の割れ、防水シートの劣化などがあります。
ひび割れはほっておくとどんどん大きくなっていきます。放置しないようにしましょう!
2.雨漏りが招くお家へのダメージ
雨漏りは単なる『水漏れ』ではありません。
お家の構造部分まで痛めてしまう恐れがあります。
お家への主なダメージ3つご紹介します!
・カビの繁殖

湿気がこもることで天井や壁にカビが繁殖し健康被害にも繋がってしまいます。
アレルギー性鼻炎やアトピー、皮膚炎、喘息持ちの方だと悪化してしまうなどカビが人体に与える影響はとても大きいです。
・木材の腐食

柱や梁が水分を含むことで腐り、家の耐久性が低下してしまいます。
家の耐久性が低下してしまうと地震などの僅かな揺れでひび割れ酷い場合はお家が倒壊してしまうかもしれません。
・シロアリ被害

雨に濡れてしまった木材は、シロアリの大好物です。
構造への大きなダメージを招いてしまいます。
シロアリが発生してしまう大きな原因は雨漏りです。
このように雨漏りが招くお家への被害は図りしれません。
ですが、初期の雨染み程度では気付きにくく、気付いたときには大規模な修繕が必要になることも。
なので、雨漏りの兆候を見逃さない事が大切です!
3.雨漏りが漏電の原因に?
まず漏電とはなにか、それは電気が本来流れるはずじゃない所に流れることをいいます。
漏電が起こると、ブレーカーが落ちたり、感電事故のリスクが高まるだけでなく、最悪の場合は火災にも繋がることがあります。
4.雨漏りの応急処置方法
雨漏りが発生してしまった場合は、まず二次被害を防ぐため応急処置をご紹介します!
・バケツで水を受け止める
床や家具への浸水を防ぐため受け皿としてバケツを起きましょう。

・ブレーカーを落とす
感電や漏電のリスクを減らすため、状況によっては一時的に電気を遮断することも大切です。

・家具や家電を避難させる
浸水の影響を受ける場所に家具・家電がある場合には、退避させましょう。
重くて動かせないと言うケースは、上から防水シートを被せてしまうのも一つの手です!
5. 倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ
雨漏りは単なる水の侵入ではなく、住まい全体に様々な影響を及ぼします。
水分が電気系統と接触する事による漏電は命に関わる重大な事故にも発展する可能性があるため、早急な対策が必要です。
プロの業者に早めにご相談して点検など定期的に行う事がたいせつです。
▼お問い合わせはこちら
ここまで読んで頂きありがとうございます☺️
現場調査無料・見積もり無料・相談無料
塗装の事なら倉敷市・岡山市 外壁塗装、屋根塗装専門店 想建ペイントにお任せ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせはこちらから⤵︎ ︎
🌈 株式会社 想建 👷🏻
📞 0800-600-2216
🗺 〒712-8032 倉敷市北畝2-12-12
塗装ショールーム🎨 〒710-0043 倉敷市羽島 253-2