スタッフブログ

壁を塗るだけじゃない、塗料の役割! 

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

倉敷市の外壁塗装・屋根塗装専門店  プロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)です。

外壁塗装をする理由として、外壁の劣化や雨漏りなどのおうちの劣化から塗装をする方、想像する方が多いかと思われます。

間違ってはいないのですが、他にも屋根外壁には、塗装する事によって大きな役割があるんです。

そんな様々な塗装の役割をご紹介させていただきます。

◆目次◆

1.塗料の三代役割

2.倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ

1.塗料の三代役割

沢山の役割と性能が塗料にあるのですが、ここでは代表的な3つの役割をご紹介します!

✅暑さ対策

近年では地球温暖化も進み暑さが尋常ではありませんよね。

外壁や屋根の表面温度は、70〜80度にまで上ります。

そこでおすすめする塗料が遮熱性と断熱性が入っている塗料になります。

様々な種類がございますが、室内温度を3度も下げる塗料も…!!

遮熱塗料は夏の暑さを和らげる効果がありますが、断熱塗料なら冬の寒さも軽減できます。

屋根の塗装を変えるだけでエアコンの使用を減らせるので、光熱費の節約にもつながるのが嬉しいポイントです。

陸屋根やベランダの防水工事にも遮熱機能を追加できます。

そのため、ベランダやバルコニーが暑くて困っている方にもおすすめです。

また、日射は屋根だけでなく外壁にも当たります。

周囲に遮るものがなく日当たりが強いお宅や、濃い色の外壁で暑さに悩まれている方、ご家族みんなが暑がりという方は、外壁も遮熱塗料や断熱塗料で塗装することで快適さがぐんとアップします。

屋根・外壁・ベランダなど、気になる場所がある方は、ぜひ一度ご相談ください。

✅防虫対策

外壁に虫が集まりやすい原因には、色・素材・質感、またザラついた表面や放置したカビ・苔の臭いなどがあります。

最悪の場合、卵を産み付けられることもあります。

その対策としては、以下のような防虫効果のある塗料があります。

ナノコーティング塗料:超微粒子で虫を寄せ付けにくい

防虫剤添加塗料:虫が嫌う成分を配合

光触媒塗料:太陽光で分解作用を起こし、汚れや虫を防ぐ

ただし、どの塗料も「完全に虫を防げる」わけではありません。

業者と相談し、納得のうえで選ぶことが大切です。

✅塩害対策

「塗装したばかりなのに錆びてきた…」というお悩みはありませんか?

その原因の一つが 塩害 です。

塩害とは、海に近い地域で金属に塩分を含んだ風や雨が付着し、水分を吸収することで錆が発生する現象のことをいいます。

特に高温多湿の沖縄などでは起きやすい現象です。

しかし、正しい塗装工程を行えば錆を防ぐことができます。主な対策は次の通りです。

ケレン作業(素地調整)

 金属表面の錆を落とし、塗料の密着度を高めます。密着性が上がるほど水分が入りにくくなります。

下塗り塗装

 金属と上塗り塗料の密着性を高め、防錆効果を発揮します。亜鉛末入りの下塗りを使えば「犠牲防食」により金属を守ることができます。

上塗り塗装(複数回)

 耐候性・耐熱性に優れ、金属や下塗りを外的要因から保護します。塗膜は厚いほど効果が高まるため、重ね塗りがおすすめです。

つまり、 正しい工程をしっかり踏むことが錆を防ぐポイント です。

2.倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ

このようにいくつかの塗装で出来る対策をご紹介させていただきましたが、理解できるもの・できないものがあると思います。

塗装や用途に応じて何かご心配な点・ご不明点がございましたら想建ペイントにご気軽にご相談ください。

▼問い合わせはこちら

ここまで読んで頂きありがとうございます☺️

現場調査無料・見積もり無料・相談無料

塗装の事なら倉敷市・岡山市 外壁塗装、屋根塗装専門店 想建ペイントにお任せ下さい!

━━━━━━━━━━━━━━━

お問い合わせはこちらから⤵︎ ︎

🌈 株式会社 想建 👷🏻

📞 0800-600-2216

🗺 〒712-8032  倉敷市北畝2-12-12

塗装ショールーム🎨 〒710-0043  倉敷市羽島 253-2