スタッフブログ
エコキュートとガス給湯器どっちがいい?光熱費が安くなる理由を徹底解説!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
倉敷市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)です。
毎日使うお湯。そろそろ給湯機も買い替えの時期かな?
でも「ガス給湯器とエコキュート、どっちがいいの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。
最近では、電気代の高騰や環境への意識の高まりから、省エネ性に優れた「エコキュート」が注目されています。
今回は、ガス給湯器とエコキュートの違いや、エコキュートが選ばれている理由をわかりやすく解説します!
◆目次◆
1.給湯機とエコキュートの違い
2.エコキュートのメリット
3.どのくらい節約できる?
4.どんな人におすすめ?
5.倉敷市で給湯機・エコキュートのお見積もりは株式会社 想建へ
︎︎
1.給湯機とエコキュートの違い

まずは2つの特徴を簡単に比較してみましょう👇🏻
| 比較項目 | ガス給湯器 | エコキュート |
| エネルギー源 | 都市ガス or プロパンガス | 電気(+空気の熱) |
| 光熱費 | 高め(月6,000〜10,000円) | 安め(月2,000〜4,000円) |
| 設置費用 | 約15〜25万円 | 約40〜60万円 |
| 省エネ性能 | 中程度 | 非常に高い(電気の約1/3のコスト) |
| CO₂排出 | 発生する | ほぼ出ない |
| 災害時の対応 | 停電時は使えない | 貯湯タンクの湯を利用可 |
| メンテナンス | 燃焼部の点検が必要 | 少なめで長寿命 |
| 給湯スピード | 早い | タンク方式(湯切れ注意) |
ガス給湯器は初期費用が安く、即湯性能に優れていますが、ランニングコストや環境面ではエコキュートが圧倒的に優れています✨
2.エコキュートのメリット
✅光熱費が安い
エコキュートは「ヒートポンプ技術」で空気の熱を利用してお湯を作ります。
電気エネルギー1に対して約3倍の熱エネルギーを生み出すため、電気代がぐっと安くなります。
✅夜間の安い電気でお湯を沸かす
夜間の電気料金が安い時間にまとめてお湯を沸かす仕組みなので、日中に使っても節約効果が高いのが特徴です。
✅環境にやさしい
ガスを燃やさないため、CO₂排出を大幅に削減できます。
地球にもお財布にもやさしいエコな給湯器です。
✅停電・断水時にも使える
貯湯タンクにお湯が入っているため、非常時には生活用水として使えるのも安心ポイント。
✅長寿命でメンテナンスが少ない
ガス機器のような燃焼部品がないので故障リスクが少なく、寿命も約10〜15年と長持ちします。
3.どのくらい節約できる?
4人家族の家庭を例にシミュレーションしてみました!⬇️
| 項目 | ガス給湯器 | エコキュート |
| 月々の給湯コスト | 約8,000円 | 約3,000円 |
| 年間コスト | 約96,000円 | 約36,000円 |
| 年間の差額 | 約60,000円の節約! |
初期費用はエコキュートの方が高いですが、7〜8年ほどで元が取れるケースが多いです。その後は使うほどにお得になります✨
4.どんな人におすすめ?
| こんな方におすすめ | 理由 |
| オール電化にしたい | 電気で生活をまとめられる |
| プロパンガス地域に住んでいる | 光熱費が特に安くなる |
| 家族が多くお湯の使用量が多い | 節約効果が大きい |
| 災害対策も重視したい | 停電・断水時にもお湯が使える |
5.倉敷市で給湯機・エコキュートのお見積もりは株式会社 想建へ
エコキュートは、
✅ 光熱費の節約
✅ 環境への配慮
✅ 非常時の安心感
この3つを兼ね備えた、次世代の給湯器です。
初期費用はかかりますが、長期的に見れば家計にも環境にもやさしい選択。
もし給湯器の交換を検討しているなら、エコキュートへの切り替えを検討する価値は十分あります!
📍倉敷市・水島エリアでエコキュートの設置・交換をお考えの方は、株式会社 想建へ!
面倒な補助金申請もサポートもしております✨
お気軽にご相談ください。
▼問い合わせはこちら
ここまで読んで頂きありがとうございます☺️
現場調査無料・見積もり無料・相談無料
塗装の事なら倉敷市・岡山市 外壁塗装、屋根塗装専門店 想建ペイントにお任せ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせはこちらから⤵︎ ︎
🌈 株式会社 想建 👷🏻
📞 0800-600-2216
🗺 〒712-8032 倉敷市北畝2-12-12
塗装ショールーム🎨 〒710-0043 倉敷市羽島 253-2
