• トップ
  • トピックス
  •  外壁・屋根塗装の豆知識|知っておくと安心の基礎知識とポイントを徹底解説 

スタッフブログ

 外壁・屋根塗装の豆知識|知っておくと安心の基礎知識とポイントを徹底解説 

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

倉敷市の外壁塗装・屋根塗装専門店  プロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)です。

外壁や屋根の塗装工事は、お住まいを長く安全に保つために欠かせないメンテナンスです。

しかし、実際に工事を検討される際には「何年ごとに塗り替えるのが正しいのか」「どの塗料を選ぶと長持ちするのか」「そもそも塗装の役割は何なのか」など、疑問や不安も多いかと思います。

また、最近ではインターネット上に様々な情報が溢れているため、どれが正しいのか判断が難しいケースも増えております。

本記事では、初めて塗装を考えられている方にも分かりやすいように、外壁・屋根塗装の基本的な知識や、押さえておくべきポイントを丁寧にまとめております。

少し長めの内容となっておりますが、「工事前に最低限知っておくと安心できるポイント」に絞って分かりやすく解説してまいります。ぜひご参考ください。

◆目次◆

1.外壁・屋根塗装の役割とは

2.塗装が必要になる理由

3.塗り替え時期の目安と環境による差

4.よく使われる塗料の特徴と耐久年数

5.代表的な劣化症状と放置するリスク

6.良い塗装会社を選ぶためのチェックポイント

7.塗装工事の流れを簡単に解説

8.倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ

︎︎

1.外壁・屋根塗装の役割とは

塗装の目的は「色を塗ってきれいにすること」だけではありません。

お住まいを守るための重要な役割があります。

✅防水性の確保

雨水の侵⼊を防ぎ、内部の木材が腐食するのを防ぎます。特に屋根は雨の影響を最も受けやすいため、防水性が低下すると雨漏りにつながる可能性があります。

✅美観の維持

外壁の色あせや汚れは、お住まいの印象を大きく左右します。塗装によって新築のような美しさを取り戻すことができます。

✅耐久性の向上

塗料の塗膜が外壁材・屋根材を保護し、劣化の進行を抑えます。適切なタイミングで塗り替えることで、建物全体の寿命を延ばすことができます。

2.塗装が必要になる理由

外壁や屋根は、日々さまざまなダメージを受けています。

  • 紫外線
  • 雨風・台風
  • 気温差(膨張・収縮)
  • 砂埃や排気ガス
  • 海風(塩害)

これらの影響により、塗膜は徐々に劣化していきます。

劣化が進むと、ひび割れ・剥がれ・雨漏りなどが起きやすくなるため、定期的な塗り替えが必要になります。

3.塗り替え時期の目安と環境による差

一般的な目安は以下の通りです。

・外壁塗装:8〜12年

・屋根塗装:6〜10年

ただし、以下の条件で大きく前後します。

✅日当たりが強い

紫外線量が多いと塗膜が劣化しやすくなります。

✅海が近い(塩害)

金属部品のサビや、塩分による塗膜劣化が早まります。

✅雨が多い・湿気の多い地域

カビ・苔が発生しやすく、劣化を促進します。

✅屋根の勾配

勾配が緩いほうが、水はけが悪く劣化が早い傾向があります。

環境条件は地域によって異なるため、「何年たったか」よりも「劣化のサインが出ていないか」を確認することが重要です。

4.よく使われる塗料の特徴と耐久年数

塗料にはいくつか種類があり、それぞれ耐久年数や価格が異なります。

✅シリコン塗料

・コストと耐久性のバランスが良い

・耐久目安:10〜13年

・最も一般的

✅フッ素塗料

・耐候性が高く、屋根に使われることが多い

・耐久目安:15〜20年

・価格はやや高め

✅無機塗料

・非常に高耐久

・耐久目安:20〜25年

・性能は高いが価格も高い

ご予算や目的に合わせて、最適な塗料を選ぶことが大切です。

5.代表的な劣化症状と放置するリスク

塗り替えのタイミングは、見た目でもある程度判断できます。

次のような症状が出ていませんか?

・外壁を手で触ると白い粉がつく(チョーキング)

・ひび割れ(クラック)

・塗膜の浮き・剥がれ

・コーキングのひび割れ

・苔・カビの発生

・屋根材の割れや反り

これらを放置すると…

  • 雨水が侵入し雨漏りの原因に
  • 外壁材・屋根材が交換レベルの劣化に
  • 補修費が大幅に高くなる可能性も

「おかしいな」と感じた時点で現場調査を依頼することをおすすめします。

6.良い塗装会社を選ぶためのチェックポイント

塗装工事は業者によって品質が大きく変わります。

安心して任せられる会社かどうか、次の点をご確認ください。

✅診断内容が写真付きで分かりやすいか

現状をしっかり説明してくれる会社は信頼度が高いです。

✅見積書が丁寧であるか

数量・単価・材料品番・工程が明記されているかは必須です。

✅保証内容がはっきりしているか

いつまで、どこまで保証してくれるのか確認しましょう。

✅施工実績・口コミがあるか

継続して選ばれている会社は品質が安定している証拠です。

7.塗装工事の流れを簡単に解説

塗装工事がどのように進むか、簡単にご紹介します。

1. 現地調査・診断

2. 見積書提出・ご説明

3. ご契約・日程調整

4. 足場組立

5. 高圧洗浄

6. 下地補修・コーキング

7. 各所塗装

8. 最終確認・足場解体

9. 完工・保証書発行

工事の透明性や工程を丁寧に説明してくれる会社を選ぶことが、満足できる塗装工事につながります。

8.倉敷市で外壁塗装のお見積もりはプロタイムズ倉敷水島店(株式会社想建)へ

外壁・屋根塗装は、お住まいを長く安全に維持するために欠かせないメンテナンスです。

正しい知識を持って工事のタイミングを判断し、信頼できる会社に依頼することで、より長持ちし、安心できる仕上がりになります。

「うちはいつ頃が塗り替えのタイミング?」「この劣化は問題ある?」など、具体的なご相談もお気軽にお申し付けください。

▼問い合わせはこちら

ここまで読んで頂きありがとうございます☺️

現場調査無料・見積もり無料・相談無料

塗装の事なら倉敷市・岡山市 外壁塗装、屋根塗装専門店 想建ペイントにお任せ下さい!

━━━━━━━━━━━━━━━

お問い合わせはこちらから⤵︎ ︎

🌈 株式会社 想建 👷🏻

📞 0800-600-2216

🗺 〒712-8032  倉敷市北畝2-12-12

塗装ショールーム🎨 〒710-0043  倉敷市羽島 253-2